<< ヤベ〜じゃん!言葉は生きてんだよ! | main | ん?まったり不倫? >>

スポンサーサイト

  • 2006.10.22 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


柿の葉ずしでござ〜♪〜ますわ




柿の葉ずしでござ〜♪〜ますわ



おほほほほ。。。。

今日は食べ物のお話ですわよゥ〜。

なんつったって、味覚の秋。

食欲の秋で

ござ〜♪〜ますわよね。

ご存知ですか?

あの文豪の

谷崎潤一郎さんも

この柿の葉ずしを

絶賛したのですわよ。

谷崎潤一郎さんって、

貴方、知っているわよね?

小泉純一郎さんと

ちょっと響きが似ているけれど、

全く違う人なのよ。

うふふふふふ。。。。

小泉純一郎さんは

エルビス・プレスリーが好きなのよね。

うししししし。。。

でも、谷崎さんは

日本的な美を追求したのよね。

そして、性や官能を耽美的に描いたのよ。

情緒的で豊潤な文体は、

魅力的な日本語の文章が至りうる

ひとつの極致である、

と言われているのでござ〜♪〜ますのよ。

とにかく、その文豪の谷崎さんが

絶賛したのがこの“柿の葉ずし”なのよゥ。




どうですか?
日本的な美を追求した谷崎さんが絶賛するような美しさがあると思いませんか?

谷崎さんは源氏物語を現代語に訳したのですけれども、
あの物語の世界の中で性や官能を耽美的に描いている所もありますよね。

谷崎さんの情緒的で豊潤な文体。
魅力的な日本語の文章が至りうる
ひとつの極致である、とまで言われています。

この柿の葉ずしを見る時、
源氏物語の世界を垣間見るよな気持ちになるのは
あたくし一人だけでしょうか?

貴方はいかがでござ〜♪〜ますか?

そういうわけで、味覚の世界で源氏物語に迫ってみようと思ったのでござ〜♪〜ますのよ。
おほほほほほ。。。。

この“柿の葉ずし”というのは古都、奈良の郷土料理なんですわよ。
現在は押しずしに近い製法ですけれど、
昔は腐らないように塩漬けにされた魚を美味しく食べるために身を薄く削ぎ、
発酵させる“馴れずし”にして食べたことがはじまりなのだと言われていますわよ。

グルメになると、柿の葉ずしを作るのに奈良・斑鳩の米ヒノヒカリ、
吉野大峰山の水といった“奈良の素材”を使うのですって。。。
贅沢だわよねぇ〜〜

酢飯と新鮮な魚の上品な味と
なんとも言えない絵巻物のような美しい葉の見栄えは、
手土産や贈り物にもぴったりですわよねぇ〜。

玄界灘の鯖を使った柿の葉ずしのほか、
文豪・谷崎潤一郎さんも絶賛した鮭の柿の葉ずし、
穴子、小鯛などもなかなか美味しいのですわよ。
食べ比べをしてみるのも良いですわねぇ〜。

貴方も、なんだか食べたくなってきたでしょう?

ではね、柿の葉ずしの作り方を貴方に教えたげるわねぇ〜。

■材料(40個分)

米 5カップ
塩鯖 1尾
柿の葉 40枚

〔合わせ酢〕
酢 大さじ8
砂糖 大さじ5
塩 大さじ1

〔三杯酢〕
酢 1/4カップ
砂糖 大さじ1
醤油 小さじ1

■作り方

1) 米は洗ってざるにあげ、30分おいて炊飯器に入れ、1割増しの水加減で30分浸してから炊く。

2) 合わせ酢を弱火にかけて砂糖を溶かし、炊き上げたご飯に合わせてすしめしを作り、40個に握る。

3) 塩鯖を3枚におろして、三杯酢に10分ほど浸し小骨と銀皮を除いて薄くそぎ切りする。

4) 柿の葉に薄くそぎ切りした塩鯖を1切れおいてすしめしをのせて巻いて両端を折り込む。

5) 木箱にきっちり詰め重しをのせて一晩おく。

柿の葉ずしは最近一年中売っていますよね。
でも、本当は、夏まつりのごちそうとして、
伝統を守っている奈良県の人の中には
家伝の味を大切に守って作っているんですわよ。

柿の葉ずしに用いる柿の葉は、タンニンが多く、緑色が鮮やかな渋柿の葉が用いられるのですわ。
酢と柿の葉が防腐の役目を果しているのだそうです。
暑い夏に火を通さない塩鯖を一晩ねかせると、鯖のうまみと柿の葉の香りがすし飯に移っておいしくなるのでござ〜♪〜ますわ。



あたくしもね、作ってみたのですわよ。
和歌山県に知り合いが居るのですわ。
紀の川上流は柿の名産地です。

柿の葉を送ってもらったのですわ。
塩サバを薄くそぎ、一口大に握ったすし飯にのせ、柿の葉に包んで押しずしにしました。
この時の柿の葉は渋柿のほうが香りが良いと言われているのでござ〜♪〜ますわ。

あなたもぜひ作ってみてね。
ええっ?
良い材料が手に入らない、とおっしゃるのでござ〜♪〜ますか?

心配する事は無いのでござ〜♪〜ますのよゥ!
貴方もこうしてネットをやって、あたくしの記事を読んでいるのですから、
クリックするだけで、すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

『全国各地の農協(JA)が、各産地で育まれた農産物や特産品をインターネットを通じて、あなたに直接お届けしますよ!』

夏の疲れが癒やされたら、キノコ狩りやハイキングに出かけてみましょうね。
「適度な運動」と「おいしい食べ物」「気分転換」の三拍子が揃えば、
心も体もリフレッシュできますわよ。

ええっ?
安くて快適なホテルや旅館がなかなか見つからないのですか?

それなら、あなたのために便利でお得なサイトをご紹介しますわね。

『探してみれば、まだまだ安くてお得な旅館やホテルがあるものですよ!』

パブリック会員は無料で登録できて、
しかも、びっくるするほど安く泊れますわよ。
あなたもちょっと覗いてみれば分かりますからね。

では、あなたも夏のダメージを秋の味覚で回復するために
旅に出てみてくださいね。

1. 適度な運動
2. おいしい柿の葉ずし
3. 気分転換

この三拍子が揃えば、あなたの心も体もリフレッシュできますわよ。

あなたが、元気に人生を楽しめるように祈っていますわね。
おほほほほほ。。。。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『英語のここが分からない、易しく教えて掲示板』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ〜♪〜ますけれど。。。

あたくしも、夏ばてから元気を

回復したいのでござ〜♪〜ますのよ。

とにかく、この十二単でしょう。。。

夏はつらかったよのねぇ〜〜

やっと涼しくなったでしょう。

あたくしも一息ついてるのよォ〜。

そいでもって。。。なんつったって、秋でしょう。。。

秋はもう味覚の秋ですわよねぇ〜。

食欲の秋ですわよォ〜

柿の葉ずしも美味しいですけれど、

あたくしはマツタケご飯が好物なのですわよ。

でも、平成時代のマツタケって

馬鹿高いのですわよねぇ〜。

ビックリしましたわぁ〜〜

平安時代には、マツタケなんて

もう、ゴロゴロ転がっていたんですのよォ〜〜。

おほほほほほ。。。。

冗談はさておいて。。。

あなたも味覚の秋を楽しんでくださいね。

それから、あたくしがマスコットギャルをやっている

『新しい古代日本史』も見てね。

貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ〜

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ〜♪〜ますわよゥ〜。

見てよね。お願いねぇ。

うふふふふふ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。





スポンサーサイト

  • 2006.10.22 Sunday
  • -
  • 15:45
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
-
管理者の承認待ちトラックバックです。
  • -
  • 2006/10/07 12:59 AM
奈良 吉野 旅館予約
奈良☆吉野☆旅館予約で見つけた、いい旅館予約! !いつも、このブログを読んでいただきありがとうございます。大変ご好評のこの旅館予約日記ブログ。今まで、あんな旅館、こんな旅館を紹介してきました。今日紹介する旅館お奨めは、新吉野温泉 辰巳屋です関西空港(関
  • 和歌山奈良☆旅館予約で見つけた旅館予約日記
  • 2007/07/29 6:08 PM
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM